
11月から12月にかけて、今回も常磐公民館さんからお声掛けいただき、
ハンドクリーム作り講座と、親子でハーブ石鹸作り教室の
2つ、計5講座を担当させていただきました。
ミツロウとホホバオイルをベースにした
このミツロウクリームは、保湿力がとっても高く
肌馴染みもとても良いので、私もプライベートで
作って愛用しています。
乾いてしまえば、手を洗ってもヌルッと落ちるような
こともないので、頻繁に塗り直す必要が無いのも良いんです。
分量を量って、湯煎で溶かして、好みの精油を加えるだけ。
とっても単純!
でも効果は抜群!
冬場のかかとのカサカサにも効果ありなんです。
あまりに簡単に出来てしまうので、講座の中では
余ったホホバオイルの活用法だったり、
エッセンシャルオイルの使い方や注意点なども
お話しさせていただいています。
そして、ちょっと面倒臭くても、便利なことに走り過ぎないこと、
少し丁寧に生活してみるということも話しています。
使い捨て文化や100円ショップなど安いものに走ること。
100%それが悪いということではなく、
そのために犠牲にしてしまうこともある。
そこにも目を向けて欲しいと思うのです。
ケミカルナプキンの使用によって、女性に冷え性が増えていること。
そんな話もしたり。
また来年度もやらせていただけるようです。
今からとても楽しみ^^